top of page

Ballet Studio Nadia

ナディア ロゴマーク.jpg

 

バレエを習ってみたい、競技でバレエを習った方が良い、姿勢が良くなりたい

ダイエットのために、バレエ留学したい、将来プロのバレエダンサーになりたい。

そんな皆様一人一人のご要望に合わせた指導をして参ります。

踊る喜び、表現する愉しさ、出来た時の満足感、昨日より今日、今日より明日と

少しずつ前へ進む過程をバレエを通して一緒に歩いてみませんか。

バレエスタジオナディアでは一人一人の個性を大切にし、目標に向かって努力する

ことで達成する喜びと、それにより生まれる自信、仲間と踊ることによって育まれる協調性と思いやりを大切にしております

​バレエを習ってみたいとお考え中の方は、是非体験教室に遊びに来てください。

※当スタジオは、舞台バレエ用リノリウムTMフロアを使用し、体育館施設と同じように床下にバネを施し膝や腰への負担を軽減する造りとなっております。

tumblr_mejbokxMpz1qh5ycwo1_500.jpg
12733523_537801489731941_4504543560483834304_n.jpg

主宰 伊藤 望

6歳からバレエを始める

2002年 ロシア国立ペルミバレエアカデミーへ2年間留学

2004年 「エストニア国立バレエ団」入団

2007年 ポーランドオペラ劇場 「オペラヴロツワフスカ」へソリストとして移籍

2008年 同劇場プリマバレリーナに昇格

    レパートリー「白鳥の湖」オデット、オディール 「くるみ割り人形」クララ

    「ロメオとジュリエット」ジュリエット 「アンナカレーニナ」アンナ

    「ドン・キホーテ」キトリ メルセデス「火の鳥」「シンデレラ」

    オペラ「失楽園」「トゥランドット」「サムソンとダリヤ」等数多くのオペラ  

    作品にも出演

    バレエコンサート等他の劇場でもゲスト出演

2015年 ポーランド国家遺産大臣より文化功労者賞を授与される

2018年 日本に帰国後Ballet Studio Nadiaを設立 以後後進の育成に励んでいる

 

yumi goromaru.jpg

​ジャズ,バレエ講師
五郎丸 由美

松本市出身

4歳からバレエを始める

青木千枝子、ゆうきみほに師事

大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコース卒業

​劇団四季研究所を経て舞台、ダンスイベント等に出演

image0.jpeg

​特別教師 オンライン講師
セルギイ オベレモク

ウクライナ出身

2003年キーウ国立バレエ学校を卒業 同年キーウクラシックバレエ団に入団 

2004年エストニア国立バレエ団に入団 多数のソリストパートを踊る

2007年ヴロツワフオペラ歌劇場にプリンシパルダンサーとして入団

主なレパートリー

白鳥の湖(王子) くるみ割り人形(王子) ロミオとジュリエット(ロミオ) コッペリア(フランツ) ラ・フィーユマルガルデ(マダムシモン) 

アンナ・カレーニナ(ブロンスキー)

多数のオペラや他の劇場でゲストダンサーを務める

2016年バレエ教師 振付家として活躍

​後輩の育成に携わっている

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page